地域恊働コーディネーター養成講座2015
長野県リンクボタン(ヘッダー用) スコップリンクボタン(ヘッダー用) スペース(トップ)02
スペース(トップ)02
トップページへ戻る 地域恊働コーディネータとは 開催日程・カリキュラム 地域恊働コーデxネーターの活動実例 受講お申し込み
スペーサー
地域協働コーディネーター養成講座2012を終えて 〜過去の受講者の声〜
スペーサー
地域協働コーディネーター養成講座2012の講座の様子をご紹介します。
 受講者の声~行政職員の皆さんの感想~

行政職員の皆さんに講座に対する意見やその後の取り組み等を寄せていただきました。

■受講者の所属自治体
本講座には、長野県内の11の自治体から32名の行政職員の方々に受講いただきました。
長野県/松本市/安曇野市/千曲市/佐久市/飯田市/塩尻市/須坂市/
岡谷市/大町市/辰野町

写真 写真

長野県 企画部 県民協働・NPO課 轟 寛逸さん(長野会場受講)
 仕事柄いろいろな地域のプロジェクトに関わる機会があり、これまで自分なりのやり方でコーディネートをしてきました。 経験上、会議のファシリテーションの技術だけを学んでも「地域協働コーディネーター」はできないことを感じていましたが、 コンフリクトの克服から目標の共有、プロジェクトの体制づくり、事業計画、プロデュースまで全体をカバーするコーディネーター 養成講座はなかなかありません。今回この講座を自ら受講して、協働コーディネートの知識を体系的に得ることができました。長野県内でたくさんの協働事業が行われるよう、共に受講された皆さんと連携しながら取り組んでいきたいと思います。

古畑敏幸さん 松本市役所 梓川支所 古畑 敏幸さん(松本会場受講)
 新しい職場に異動し、地域の皆さんと接する機会が多くなりました。その中で地域の課題解決には地域住民との「協働による地域課題解決」が重要であると考えていましたので、早速当講座に応募しました。 何時間も缶詰での演習が多々ありましたが、こんな見方もあるのか、こう考えればいいのかと新しい発見もあり自分を磨くことができました。 あまり早く結論を求めず、いろいろな意見を整理しながら課題を解決する手法を学びました。 昔、ドイツに行ったとき、村の中を通っている道の構造をどのようにするか? という住民の合意形成に、10年かかったと聞いたことを思い出しました。

飯島孝洋さん 千曲市役所 企画政策部 企画課  飯島 孝洋さん(長野会場受講)
 本講座ではファシリテーション、問題発見と解決の基本など、協働を実践するために必要な知識や 技術を体系的かつ効率的に学ぶことができ、実に意義深いものでした。丁寧な講義とケーススタディにより理論的な裏づけも理解しやすく、参加者の皆さんと協力して行う演習では協働の実践イメージも体感することができました。ビジネスパーソンとしても非常に有益な経験になったと感じています。 修了後に、本講座をともに受講した同僚と協力し、当市の若手職員を中心とした自主勉強会を立ち上げました。協働の実現に向け、行政職員の意識改革は欠かせません。地域課題の当事者として意識を高く持ち、楽しみながら職責を全うするために、身近なところから協働を実践して行きたいと考えています。

■その他 ご意見・ご感想
※講座終了後、受講者のみなさん対してアンケートを実施し、本講座に対する意見・感想を伺いました。

◆物事の解決のためのプロセス(過程)を理論・演習を交えて学習することができてよかったです。
(男性/20代/行政/長野会場)

受講風景 ◆座学のワークを通して、他の参加者の方の能力の高さに学ばされる思いで、自分の不足している分野を把握できました。  コーディネーターのノウハウは、すべての取組みにおいて必要とされるものだと実感しました。
(女性/30代/行政/長野会場)


◆地域協働コーディネーターの役割ということも話があったが、それ以上に演習そのものを理解するのに注力したように思 います。物事を論理的にまとめていく力は身についたと思うので、大変役に立ちました。
(女性/20代/行政/松本会場)

◆コーディネーターの座学を学ぶ講座は、なかなか無いと思いますので非常に良い機会でした。 国の補助金のため、これ1回で来年はないとお聞きししています。ぜひ、来年以降も実施し、しかも開催地を増やしていただき、 地域住民が受講できる機会を増やしてほしいです。
(男性/40代/行政/松本会場)

ホワイトボード ◆人によってそれぞれ考えが違い、それを議論し集約していくことは、こんなに大変なのだと初めてわかりました。 私には難しいかなと正直思ってしまったが、体系的に勉強でき、本当によかったです。こういう講座を受けられたことで、 もう少し機会があれば勇気をもって取り組んでみたいという気持ちはあります。
(女性/40代/行政/松本会場)



◆多様な主体で集まって、意見を取りまとめていく技術の研修は本県としては画期的で大変重要と思います。今後もぜひ、 継続・拡大していただきたいです。より県職員の参加と南信での開催も!
(男性/40代/行政/松本会場)

受講風景 ◆理論を理解しているだけでは実践力がつかないので、まずは日常の会議等に生かして、自分の中で一般化しなければと思いました。 もし可能ならは再受講してさらに内容を落とし込みたいと思いました。
(女性/40代/行政/松本会場)

◆難しかったですが、難しいということがわかったことが一番の収穫でした。人の意見を聞き、整理することや確認して真意を知ること は以前より出来るようになったと思います。
(女性/30代/行政/松本会場)

◆自分のレベルの確認や知識として「協働コーディネーター」という存在を知り、今後のスキルアップの指針になったと思います。
そして何より、毎回楽しく受講させていただきました。
(女性/40代/行政/長野会場)

NPO・中間支援職員の皆さんの感想はこちら 企業・団体の皆さんの感想はこちら

地域恊働コーディネーター養成講座2015
トップページへ戻る 地域恊働コーディネータとは 開催日程・カリキュラム 地域恊働コーデxネーターの活動実例 受講お申し込み
主催
長野県リンク(フッター用)
お問い合わせ
特定非営利活動法人スコップリンクボタン(フッター用)
〒390-0811 長野県松本市中央2丁目3番17号 知新堂ビル3階A