越中飛騨観光圏 観光意識調査


越中飛騨・観光圏 「海・山・人をつなぐ旅」

 このアンケートは、平成24年1月27(金)28日(に実施いたしました。
 ご協力いただきました皆様の声は、貴重なご意見として参考とさせていただき、

同時にこれまでの取組や成果を十分に検証し、より一層、魅力的な観光圏(※)づくりに努めてまいります。
 ご協力、誠にありがとうございました。

■「越中・飛騨観光圏」 とは

 ・エリア    /岐阜県(高山市、飛騨市、白川村)と富山県(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、
           小矢部市、南砺市)の9市村

 ・主な観光地/古い町並み(高山市)、白壁蔵造りの建物(飛騨市)、世界遺産の白川郷・五箇山(白川村・南砺市)、
          立山連峰の景観(氷見市)、高岡大仏(高岡市)、海王丸パーク(射水市)

 ・主な特産品/飛騨牛(飛騨市、高山市)、鮮魚(氷見市)、木彫り芸術(南砺市)、
          チューリップ(砺波市)

観光圏イメージ

 ■ 調査主管: 国土交通省 北陸信越運輸局 企画観光部 観光地域振興課 ■
 ■ 調査実施機関: 特定非営利活動法人SCOP ■
    問合せ先: enquete@npo-scop.jp